日々のスキンケアを丁寧に続けている40代の女性にとって、
“頑張った自分へのご褒美”として迎えたいのがデパコスの高保湿クリーム。
保湿力はもちろん、香りやテクスチャ、塗ったあとの幸福感まで計算された設計で、
肌だけでなく心まで満たしてくれる存在です。
本記事では、デパートや公式通販で手に入る信頼度の高いご褒美クリームを厳選。
肌のうるおいを底上げし、冬の乾燥や小じわを感じさせないツヤ肌を目指します。
「特別な夜に使いたい1本を探している」
「ハリと潤いを同時に叶えるデパコスを知りたい」
そんな方のために、編集部が厳選したおすすめクリームをご紹介します。
あわせて読みたい:
👉 40代高保湿クリームおすすめ|粉吹き・つっぱり対策
冬の乾燥やつっぱりを防ぎ、しっとりと整える定番保湿ライン。
👉 40代夜用クリームおすすめ|眠っている間の集中保湿
睡眠中の水分蒸発を防ぎ、翌朝ふっくらとした肌に導く夜用ケア。
👉 40代クリームの選び方完全ガイド|テクスチャ/密封/朝夜の使い分け
季節や肌質に合わせたテクスチャの選び方を詳しく解説。
40代ご褒美クリームおすすめ10選
ランキング基準
本記事で紹介するクリームは、40代の肌が求める「うるおい」「ハリ」「心地よさ」をバランスよく満たすことを重視しています。
- 肌に必要な保湿成分(セラミド・ヒアルロン酸・アミノ酸など)をしっかり配合している
- テクスチャや香りなど、スキンケア時間が“リラックスタイム”になる心地よさがある
- デパコスらしい上質感と、使用後の実感・満足度の高さ
どれも、40代が自分のために選びたくなる“ご褒美”クリームとしておすすめできるものです。
第1位 コスメデコルテ AQ ミリオリティ インテンシブ クリーム n
特長
濃密なエモリエント成分が角層まで浸透し、ハリとツヤを与えるプレミアムクリーム。
おすすめポイント
贅沢な香りと感触で、一晩中しっとり感が続く。
クチコミハイライト
「高級感に包まれる」「翌朝ふっくらしている」。
向いている人
特別な夜に使う最高峰のケアを求める人。
第2位 アルビオン エクシア アンベアージュ クリーム
特長
肌密度を高める独自成分と高保湿オイルを配合。ふっくらとしたハリ肌へ導く。
おすすめポイント
とろけるような質感で、乾燥しやすい季節に最適。
クチコミハイライト
「塗った瞬間からしっとり」「香りに癒される」。
向いている人
ハリ不足や乾燥に悩むエイジング世代。
第3位 POLA B.A クリーム
特長
肌本来のハリ感に着目した独自成分を配合。コクがありながらなめらかに伸びる。
おすすめポイント
夜のスキンケアの締めくくりにぴったり。
クチコミハイライト
「高価だけど納得」「朝の化粧ノリが変わる」。
向いている人
乾燥小じわ・たるみをケアしたい人。
第4位 資生堂 クレ・ド・ポー ボーテ ラ・クレーム
特長
ブランドを象徴するハイエンドクリーム。輝きと弾力を与える美容成分を濃縮。
おすすめポイント
夜に使えば、翌朝の透明感が際立つ。
クチコミハイライト
「特別な日のケアに最適」「香りが上品」。
向いている人
ハリ・透明感・高級感をすべて求めたい人。
第5位 カネボウ クリーム イン デイ/クリーム イン ナイト
特長
朝・夜で使い分けできる2種のクリーム。肌のリズムを整え、うるおいをキープ。
おすすめポイント
日中の乾燥防止と夜の集中保湿を両立。
クチコミハイライト
「1日中しっとり感が続く」「香りに癒される」。
向いている人
24時間保湿を意識したい人。
第6位 オルビス アンバー ヴァイタルクリーム
特長
植物エキスとビタミンB群を配合し、乾燥やハリ不足をサポート。
おすすめポイント
軽い塗り心地でベタつかず、朝晩使いやすい。
クチコミハイライト
「コスパが良い」「しっとり感が長続き」。
向いている人
デパコス未満の価格帯で上質な使用感を求める人。
第7位 コーセー プレディア スパ・エ・メール クリーム
特長
海洋深層水とミネラルを含むクリームで、しっとりなめらかな肌に。
おすすめポイント
温泉上がりのようなうるおい感が続く。
クチコミハイライト
「なじみが良く乾燥知らず」「香りがやさしい」。
向いている人
乾燥や肌疲れを感じやすい人。
第8位 アユーラ リズムコンセントレート クリーム
特長
ストレスや環境変化による肌ダメージをケアする独自成分を配合。
おすすめポイント
心を落ち着かせるアロマとやわらかな感触。
クチコミハイライト
「香りに癒される」「肌がやわらかくなる」。
向いている人
リラックス感重視で夜のケアを楽しみたい方。
第9位 エリクシール エンリッチド リンクルクリーム(L or S)
特長
純粋レチノール配合。目元・口元のしわ改善に効果が期待される。
おすすめポイント
部分使いにも全顔にも対応可能な万能クリーム。
クチコミハイライト
「しわが浅くなった」「継続しやすい価格」。
向いている人
エイジングサインをピンポイントでケアしたい人。
第10位 ロクシタン イモーテル プレシューズクリーム
特長
イモーテルエキス配合で、うるおいと弾力をサポート。
おすすめポイント
自然由来成分が多く、香りも癒し系。
クチコミハイライト
「香りでリラックスできる」「しっとりして翌朝の肌が整う」。
向いている人
自然派・香り重視で夜のスキンケアを楽しみたい人。
FAQ
Q1. デパコスクリームは本当に違いがあるの?
A. 成分の純度・テクスチャの仕上げ・香り設計が異なります。満足度の高さが魅力です。
Q2. ご褒美クリームは毎日使ってもいい?
A. 毎日使ってOKです。量を調整して使えばコスパも保てます。
Q3. プチプラとの併用は可能?
A. 化粧水や乳液をプチプラにして、クリームだけデパコスにするのもおすすめ。
Q4. 朝使う場合のポイントは?
A. メイク前は少量を薄く塗ることで化粧崩れを防げます。
Q5. 高保湿すぎてベタつかない?
A. 肌なじみの良いタイプを選べばベタつきません。Tゾーンは量を控えめに。
Q6. 香りが強いのが苦手…
A. 無香料系や自然なハーブ系ブランドを選びましょう(例:ロクシタン・クラランス)。
Q7. 使用期限の目安は?
A. 開封後は6〜12ヶ月以内が目安です。
Q8. 夜用と朝用を分けるべき?
A. 夜は濃密、朝は軽めの質感が理想。目的に応じて使い分けましょう。
Q9. ご褒美クリームはどんなタイミングで使う?
A. 乾燥が進む季節や気分を上げたい日におすすめです。
Q10. 旅行にも持っていける?
A. ミニサイズやサンプルを活用すると便利です。
ご褒美ケアで叶える“肌と心のリセット時間”
40代の肌は、乾燥・疲れ・睡眠不足などの影響を受けやすく、日々のストレスも肌に現れやすくなります。
そんなときこそ、香りや質感にこだわったデパコスクリームで**“肌と心のリセット時間”**をつくるのがおすすめです。
- テクスチャの心地よさで肌を包み込む
- 深呼吸したくなる香りで副交感神経を整える
- 高保湿成分で翌朝までハリとツヤをキープ
「ちょっと贅沢かな」と感じるケアほど、肌と気持ちの満足度を高めてくれます。
ご褒美ケアを習慣にすることで、外的ダメージにも揺らがない肌づくりにつながります。
あわせて読みたい:
👉 40代薬用美白クリームおすすめ|透明感ケア
くすみやシミをケアしながら、うるおいのあるツヤ肌に。
👉 40代ドラッグストアで買えるクリームおすすめ|続けやすさ重視
日常使いにぴったりのコスパ保湿ラインを紹介。
👉 40代高保湿クリームおすすめ|粉吹き・つっぱり対策
季節の乾燥を防ぎ、ハリのあるしっとり肌へ導く。
まとめ
今回紹介したご褒美クリームは、どれも肌と心をいたわる“上質な1本”です。
40代の肌にとって、日々の保湿は「栄養補給」と同じくらい大切。
忙しい日々の中で、たった1分でも自分をいたわる時間を作ることで、
肌の調子だけでなく、気持ちまで明るく整います。
お気に入りのクリームを見つけて、夜のスキンケアを“癒しの習慣”に変えてみてください。
免責事項:
当サイトの内容は、一般的な美容・健康に関する情報をまとめたものであり、医療行為・診断・治療を目的としたものではありません。
掲載している情報・商品・レビューは、編集部の調査および一般的な利用者の声をもとに構成しています。
当サイトの情報を利用する際は、ご自身の判断と責任のもとでご活用ください。
商品やサービスの効果・結果を保証するものではなく、万が一生じたいかなる損害についても、当サイトおよび運営者は一切の責任を負いかねます。
また、リンク先のページ内容・価格・在庫などは日々変動する可能性があります。
最新情報は、必ず各販売元のページをご確認ください。


コメント